住宅ローンと積み立てNISA 住信SBIネット銀行で振込手数料無料、繋がりでSBI証券を使うと積み立てNISAも株式投資も手間が少なくやりやすかったです 「住宅ローンをきっかけに株式投資を始めて初心者の自分に分かったのは」でも書きましたが、株式投資にスムーズに入れたのは住信SBIネット銀行を使っていたからです。 これ、楽天銀行⇒楽天証券でも良いと思います。 住信SBIネット銀行... 2022.04.10 中古マンション購入 住宅ローンと積み立てNISA住宅ローンと株式投資
4.金消契約からローン決済まで 中古マンション購入を契機に積み立てNISAと株式投資の勉強を始めました(完全初心者) 積み立てNISAは住宅ローンの本審査申し込み、そして、金消契約時にも勧められ申し込みをすることになりました。 これを契機に積み立てNISAの勉強をコツコツ始めていくなかで、じゃあ、株式投資も勉強するかなと勉強を始めた・・・というか、... 2022.03.29 2022.03.30 中古マンション購入 4.金消契約からローン決済まで住宅ローンと積み立てNISA住宅ローンと株式投資
4.金消契約からローン決済まで 積み立てNISAは分からないながらもこうしました 本審査時、金消契約時に勧められた積み立てNISAですが、これは決済時に申し込むようになってます。 まだ少し時間があるので、全く知らないこの世界を一つずつ調べ始めました。 本を購入もしました。(「中古マンション購入を契機に積み立... 2022.03.13 2022.03.30 中古マンション購入 4.金消契約からローン決済まで住宅ローンと積み立てNISA
3.本審査から金消契約まで 金消契約の時は積み立てNISAとカードローンの勧誘がある 金銭消費貸借契約時(「金消契約(金銭消費貸借契約)完了!変動金利か固定金利を選ぶので、前日までに十分な吟味があると楽」)だけでなく、本審査時もそうだったのですが、積み立てNISAとカードローンに入りませんか!って勧誘がありました。 ... 2022.03.12 2022.03.30 中古マンション購入 3.本審査から金消契約まで住宅ローンと積み立てNISA