「中古マンション購入の火災保険を選ばなきゃならない!」で本審査承認となったのは良いけれど、次は火災保険だ~っていう内容です。
とりあえずは↓
これに登録をして電話を受けて、アポイントを入れて会ってきました。
ある程度自分で調べて行きましたが、出てきた保険会社は3社でした。
ダイレクト系の保険会社さんは候補から外れたとのことでした。
理由は「築古だから」ですorz
楽天のホームアシストもソニー損保も築古(1981年以前は不可)ということで、途中で脱落。
住信SBI損保さんだけOKでしたが、個人賠償が1億だったので微妙でした。
このダイレクト系を自分で調べるようになった経緯は、損害保険見直し本舗さんでいろいろと話を聞き、自分でも調べられるなって思ったからです。
で、調べてみて、やっぱり自分で調べるには効率が悪いって実感しちゃったため、不動産屋さんから紹介を受けた保険会社さんに連絡を入れてみました。
一応、義理立てして損害保険見直し本舗さんで紹介された3社じゃないところだったので、不動産屋さんから紹介を受けた保険屋さんに連絡しました。
こちらでもいろいろとお話を伺って分かったのは、マンションと戸建て、どういった認識を物件に対して持っているかで、火災保険の掛け方も変わるな~ってことです。
火災保険を考えるとき、地震保険のことも考える必要があります。
この火災保険と地震保険については「中古マンションの火災保険に地震保険なんて付けなくても良いと思ったけど付けた理由」でお話しました。
火災保険については、正直、どこの保険会社を使っても似たような内容になります。
これは損害保険が持つ特性上、似たような対象に保険が掛けられるからです。
後は料金的な違いぐらいです。
個人賠償を無制限にしたいような人だと、それが出来る火災保険か、他の火災保険以外の保険で適用させるとかになります。
どこの保険会社でも構わないとなるなら、条件と料金次第です。
そして、実際に対面・ネット・電話でそれぞれやってみて分かったのは、自分でネットで検索して火災保険を選ぶのはしんどいことです。
出来ないことは無いですが、知識が必要です。
ネットでダイレクトに火災保険に入るほうが安いと言われますが、中古マンションで耐震とかオール電化とか、割引プランの適用がないようなマンションなら、ネットも対人も変わらない気がします。
いえ、対人のほうが正直楽ですし、安心出来ます。
分からない事は聞けますし、調べてくれます。
保険加入後にお世話になることはないかもしれませんが、「知っている人」ではありますので、何かあったときには相談出来るかも知れません。
面倒臭いのは確かにありますが、知識のある人に聞ける環境を作っておくだけでも大分違うな~っていうのが実感です。
まだ、どこの火災保険に確定するかは決めていませんが、保険屋さんにいろいろと教えて貰ったことで、判断がしやすくなったのは確かです。
中古マンションを探すときに力になってくれている不動産屋さんに紹介をして貰っても良いですし、私の様に↓のサイトを使って近くの代理店にアポを取るのも一つです。
火災保険一つをとっても、結構悩むのと、ネットで調べると言ってもなかなか求める情報にたどり着かないので、聞ける人を確保しておくほうが楽ちんです
コメント