とりあえず含み損ばく進中です(笑)
積み立てNISAの提案があり、外貨預金の提案もあり、流れで株式投資を始めたのが先日です。(「中古マンション購入を契機に積み立てNISAと株式投資の勉強を始めました(完全初心者)」)
株式投資なんて住む世界が違う!って思ってましたが、積み立てNISAの延長で調べていたら「現物なら同じかな」ってなりました。
積み立てNISAも外貨預金も株式投資も共通するのは、元本割れするリスクが付いてくることです。
10000円が9000円になることもあれば、0円になることもあるわけです(現物の場合)。
だから「捨て金でやりなさい」「掛けたお金は無いものと思ってやりなさい」って言われます。
それはそうなのだけど、今の様に物価が上がり始めると10000円で買えていたモノが11000円掛かるようになっています。
ウチは缶コーヒーをちょいちょい買いますが、100円で飲めていたモノが同じ量を飲めなくなっていたり、110円になっていたりで100円の価値が移り変わっていることに気がつきます。
積み立てNISAを調べたりしていたら、1万円貯金して寝かしておくぐらいなら、働いて貰うのも良いかなっていう意識になりました。
生活費を圧迫したらアウトですが、とりあえず一部切り離して捨てたことにしました。
振込手数料を0円にしたくて始めた住信SBIネット銀行の繋がりでそのままSBI証券でスタートしたわけです。
株式投資のキモは
・売らない
・配当金で再配当
・売却益で再配当
だと学びました(と始めて1週間のウチが言います(笑))。
とにかく最初の一歩をスタートしないと始まらない!と思って1株買いしました。
それが花王で込み込み5131円で1株でした。
手数料が上乗せされて、あちゃって感じでした(笑)
3月30日に買い始めて4月5日の今日までに9銘柄を1株ずつかって、ちゃんと全部含み損です。
一応自分ルールとしては株価が上昇気流の時には買わずに下降気流の物件を選んでいます。
だから含み損になります。
含み損とは「今売ったら含み損の分だけ損しますよ」っていう話です。
今は9銘柄でマイナス478円です。
株式投資の現物取引で良いのは、最悪でも0円にしかならない、追加出費が発生しないことです。
だから捨て金って話になります。
これだと株式投資をしている意味が無い!ってなっちゃいますが、日々、何を買おうかな、どれを選ぼうかなってやってる中で気がつくことがあります。
1つは「配当金」です。
有名なのは花王(4452)で連続増配で21年は1株144円の配当金でした。
株価が下がって含み損が増えても、配当金が配当されればその分はプラスになります。
この配当金の考え方がベースになると「配当金が毎年配当されていて、配当額が多い(配当利率が高い)ところが良い」となります。
毎年配当、配当利率が高い会社はありますが、これに加えて株価が下降気流に乗ってること(最低でも上昇気流では無いこと)ってなると、絞られてくるわけです。
現状で株価も下げ気味、配当金はいつかの話というウチとしては、貯金を株に振り替えしているだけみたいな感じになっています。
たかだか数万円で株の勉強をしているようなものです。
もし株式投資を始めてみたいとなれば、1株買いでウチで一番安かったのが747円(手数料・税金込み込み)の山口FG(8418)ですが、この程度で買えます。
もっと安い株もあります。
手間は証券口座を開設することと、そこにお金を入れる事ですが、山口FGなら1000円入れておけば買えますし。
1株買いしかやってませんが、ゲームみたいで面白いです。
ガチャやゲームにお金を掛けている感覚で行けば、株が紙くずになっても「しょうがない」でいけます♪
コメント